テーブル茶道 名古屋

お問い合わせ電話番号090-1150-1110
メニュー

講師一覧

和泉 さやか

和泉 さやか

活動エリア

パキスタン・イスラマバード / オンライン

活動テーマ

己を見つめ、心をゆるめ、渇きを癒す

これまで20年以上、アフリカや中東を始め様々な地(イギリス、エチオピア、スーダン、アメリカ、パプアニューギニア、ヨルダン、パキスタン)で、時に国際政治、国際紛争の研究者として、また様々な国際問題・国際開発支援に携わる夫のサポーター、グローバル市民として生きる子どもたちの母として、刺激的ながら慌ただしい日々を過ごして参りました。
海外で暮らすからこそ、日本文化の奥深さ、豊かさ、美しさ、素晴らしさを実感する機会が多くあります。
そして実は日本文化について人に語れるほどによく知らないことをまた自覚します。

「侘び寂び」のように、簡素で不完全なものに美しさを見出す精神性、礼儀を尽くし、相手を思いやり端々にまで心を込めて施すおもてなしの心。
茶道は戦乱の世の武将たちの教養でした。茶道は総合芸術とも称されますが、人間性を高める修練として実践されてきた500年以上にも及ぶ歴史があります。
一方、殺伐とした日々、明日をも知れぬ死と隣り合わせの武将たちが、静寂で平和な茶室の中で一服のお茶を喫し、己と静かに向き合い、心を整え、平常心を取り戻す貴重な場でもありました。

国籍に関係なく多くの人の心を捉える日本文化をより深く知りたい、そしてその精神性を体現できるような人間になりたいと考えていたところ、テーブルスタイル茶道に出会いました。

テーブルスタイル茶道では、長い歴史の中で育まれてきた日本文化の精神性をよりフレキシブルに、老若男女、国籍に捉われず学ぶことができます。

日本の戦国時代とは異なりますが、激動の今の世の中において
己を見つめ、心をゆるめて、
のどの渇きだけでなく心の渇きを癒す深い価値観を一緒に学びませんか。

レッスンは日本語・英語どちらも可能です。

  • オンライン受講可
和泉 さやかへのお問い合わせはこちら
体験のお問い合わせ