テーブル茶道 名古屋

お問い合わせ電話番号090-1150-1110
メニュー

テーブルスタイル茶道とは

テーブルスタイル茶道イメージ画像

テーブルスタイル茶道とは

私たちと一緒に、椿の会テーブルスタイル茶道を習いませんか?

名古屋ではじまって14年、海外でもそのまま使っていただける内容で作りました。
気軽に和文化や茶道を習いたいという要望をテーブルスタイルでお茶を淹れるという方法で解決いたします。
掛物の代わりに、先人の残してくれた言葉を綴ったり、その国のお菓子や、お花を組み合わせてみたり、
釜の代わりにアンティークのティーウォーマーを使ったりと楽しみながらアレンジしていきます。
ですから、私の毎日の生活の中に、抹茶は当たり前に存在し溶け込んでいます。
これが椿の会の目指す、日常茶飯事なのです。

茶教とは

日常茶飯事という言葉があるように、茶を通じて日本人は思いやりや丁寧さを日常の中で身に付けてきました。
ペットボトル茶の立ち飲みが主流になる今、その心の教育がおろそかにされてしまうのではないかと危惧しております。
そんな中、現代の私たちが取り入れやすい内容で毎日のティータイムに自分を見つめ直す習慣を組み込んだのが茶教です。

  • co(communication)
    ふれあい
  • co(connection)
    ご縁
  • lo(love)
    思いやり

茶教とは茶教育の略で、茶における心の教育です。
茶教のロゴには、茶cocoloという3つの意味が含まれています。
茶による出会いをご縁(connection)に育てること。
ご縁を育てることは自分育ちです。ふれあい(communication)を重ねて生まれてくる
共感や思いやりといった相手を思う心(love)は、
自分の成長や幸せにもつながります。テーブルスタイル茶道を通じて、また茶道の心を学ぶことを通して、
豊かなコミュニケーションが出来る人間を育成する事が大きな目的です。
色々な「わ」―和、我、輪、話、笑を育み、そして培った「わ」を講師となって広げていただければ嬉しく思います。

代表あいさつ

土屋 るみ テーブルスタイル茶道主催 現在14年目
一服のお茶を通じて、心と心の交わりを

椿の会テーブルスタイル茶道を考案しました土屋るみです。
掛物の代わりに、オリジナルカリキュラム茶教を取り入れたり、その国や土地のお菓子や器を合わせたり釜の代わりに、アンティークのティーウォーマーを使ったりと楽しみながら日常にある物でアレンジしていただきたいです。365日の生活の中に、一服の抹茶が当たり前に溶け込み日常茶飯事になることを目指しています。

今に古を繋ぐ 今から次世代へつなぐ 和を世界へつなぐ

この3つの柱で、素敵な講師陣と思いを繋いでまいります。
椿の会テーブルスタイル茶道認定講師が日本中、世界中に広まり、そこで誰もが気軽にお茶を習い、一服を通して心の交流をはかってもらいたいというのが私の夢です。

WAY OF TEA My name is Tsuchiya Rumi a chairperson of a “Sado School”.
I would like to present about my school is named “Tsubaki no Kai School of Sado” and also some of my philosophy to understand my performance.
I have been learning about The Way of Tea, Known in Japanese as “Sado” or “Chanoyu”
The wisdom of the ancients have been passed down through teachings of “Sado”
Learning and Practicing the techniques are not enough to understand the “Way”
To master the techniques are extremely difficult.
Nature has calmness however it also has huge destructive power.
Both nature and The Way of Tea are strict in their techniques and lows.
There are a lot of secrets in “Sado”
Many of these secrets lie within the spirit of the student.
There is an old saying, “Nothing comes from nothing”
Human often destroy what they create.
However, some can find comfort in an atmosphere of nothingness.
I have been attracted to many points of “Sado” for a long time.
I am anxious to pursue this as my life's work.
The School known as “Chashitsu” becomes a pleasant place to escape the outside world.
While I am in there, I am given a sense of security like being inside the womb.
People harmonize with nature.
I have realized this self subconciousness,
So that, I am able to become more natural, so my obsessions disappear.
“Sado” has given me a lot of happiness.
I always keep the door open to everyone who would like to look into my world.
“The Tsubaki no Kai School of Sado” perform many events in Japan with these philosophies.

実績

2010年5月椿の会 テーブルでポットから点てる現代風茶道の教室からスタート
2011年5月TBSゴゴネタでテーブルスタイル茶道の模様が放映
11月着物屋くるり 和の女塾茶道講師を務める
2012年名古屋八事興正寺にて200名の企業パーティーにて呈茶
2013年8月西村麻衣子オカリナリストとお茶席で共演
9月名古屋大学にて800名の海外ゲストに呈茶
2014年3月京都西陣河村織物にて舞妓さんとお茶席で共演
4月名古屋の有松竹田嘉兵衛にてお茶のお手伝い
5月星野仁子ヴァイオリニストとお茶席で共演
2015年5月 椿の会茶道教室5周年記念パーティーにて雅楽とお茶の共演
120名の生徒さんやご縁のある方と集う
ゲストは横浜SHUHALLY主宰 松村宗亮さん
テーブルスタイル茶道で10名の男性がデモンストレーション
9月 京菓子司 笹屋伊織「和の女将塾」を椿の会で主宰しはじめる
名古屋北岡枝芳堂にてお茶のデモンストレーション
2016年6月 京都西陣河村織物にて神崎流日舞とお茶共演
建仁寺両足院 水月亭にてお点前 広間にて席主をつとめる
名古屋CBCテレビ イッポウにて建仁寺茶会が放映
陶芸家 加藤令吉先生のお宅で縁友会で集う方々にお茶を振舞う
9月 Paris MIZEN Fine Art GALLERY主宰 
現代茶道具とお茶との融合トリエンナーレに参加
リヨン Theatre la Maison de Guignol 地下室にてお茶会
ロンドンにてテーブルスタイル茶道
ロンドンにてお茶と器+テーブル茶道の実践 スミス慶子様宅
aris ポンヌフミゼンギャラリーにて真葛焼 宮川真一さん作の器でシークレット茶会 フランス大使佐藤様をお招きする
Paris7区区役所 婚礼の間にて150名の現地の方に立札にてお茶を振舞う
リヨン領事館長小林様をお招きする
Paris7区 ローズバットにてお花と器+テーブル茶道の開催
29 Rue de Bourgogne 75007 斎藤由美様のお花とコラボ
Paris16区 山茶花(カフェ)にてテーブルスタイル茶道開催
10月東京丸の内三菱クラブにて日本の色とテーブルスタイル茶道
カラーコーディネーター フラワーデザイナーの大橋真理様とコラボ
2017年1月東海ラジオ放送「椿の会親子で茶道のインタビューが放送」
前野沙織アナのブログにて同時に掲載いただきました
5月 ベトナム フュージョンマイアダナンにて1週間お茶会
城山八幡宮にて月釜、お献茶を行い、三斎流お家元をお迎えする
6月陶芸家 加藤令吉先生のお宅で縁友会で集う方々にお茶を振舞う
椿の会 テーブルスタイル茶道アカデミーを開講 商標登録申請を行う
9月 名古屋市緑区有松の竹田嘉兵衛さんにて行われた九平次会でお茶を振舞う
Paris7区 Mairie du Paris 7eme arrondissement 116,rue de Grenelle 75007 Paris,にて宗偏流ジル・モク先生とお茶会
Paris16区 山茶花カフェにてフルート奏者猪原美香様、ピアニスト北山雅子様とコラボ茶会
テーブルスタイル茶道アカデミー講師藤崎香織によるお点前披露
リヨン Maison de Guignolにてお茶会
リヨン領館長長澤所長にお言葉を頂きました
書道家 前田鎌利様のデモンストレーションと椿の会コラボ茶会
リヨン領事館のHP、FBに紹介頂きました
イギリスオックスフォード アシュモレアン博物館茶室にてお茶会
The Ashmolean musenm Beaumont St,Oxford,OX12PH,England
Ceremonie du the par Rumi Tsuchiya avec le concours du Groupe Tsubaki no kai
2018年1月新宿伊勢丹にてテーブルスタイル茶道 WS開催
河原尚子×土屋るみ クロストーク
椿の会 オリジナルブレンド抹茶 銘TSUBAKI発売開始
2月中尾英力先生の懐石の秘密箱講座を名古屋初開講
テーブルスタイル茶道のコラボ企画に50名以上の方が参加されました
4月インドネシアバリ島にてテーブルスタイル茶道と現地でお茶会
9月日仏友好160周年記念レセプション
パリでのお茶会 ARTTHE 特別記念茶会 Paris7区区役所
ロンドンでのテーブルスタイル茶道
イタリアミラノ Fundazione Matalan 美術館にて亭主
2019年5月新テーブルスタイル茶道In富山 富山の増田邸にて世界に150台しかないスタンウェイのピアノ演奏と共演。
翌日北日本新聞に掲載される。
6月茶教(r)の商標登録完了。
7月 白鳥庭園にてテーブルスタイル茶道で22席350名をお招きする茶会を行う。
25ansエレ女のお稽古ガイドに掲載される。
9月邦和スポーツランドアイススケートリンクの上で、世界初!!氷上での茶会実現。
12月椿の会CMオンエア渋谷スクランブル交差点大型visionにて
2020年3月 エチオピアの小学校にてテーブルスタイル茶道レクチャー
表参道サロン・ド・テ・ラヴォンドさんにて貸し切りレッスン開催
4月インドでテーブルスタイル茶道レクチャー
6月認定100名達成
10月アルファロメオ茶会を山梨のガレージハウスで行う
11月椿の会本部上棟式
2021年3月銀座小松庵本店さんでヴァイオリン×テーブルスタイル茶道
4月サンデージャーナルにて椿の会放映
5月 銀座サロンにて ヴァイオリニスト長谷静香×テーブルスタイル茶道
椿の会本部移転
6月EDOandYUMEKA exhibition にてお点前 Le spleen de paris
8月椿の会本部茶席披き
瑞芳軒を村瀬宗匠から賜る
10月ビューティージャパン講師を務める
ミスグローバルアース講師を務める
11月城山八幡宮にて140名を迎える月釜
ヴェネチアンガラス作家 土田康彦氏とのコラボ茶会
香道蜂谷宗匠による香を賜る
12月パナソニックビューティー銀座様にて 100名に講師が登壇する
椿の会認定講師受講者 200名達成する
4000名以上に伝える
2022年3月新宿マルイ本館3階で、テーブルスタイル茶道教室と抹茶の取り扱いが始まる
福岡大名newmeサロンで、テーブルスタイル茶道教室と抹茶の取り扱いが始まる
5月さいたま茶会 広島での懐石講座✖︎テーブル茶道
ヴェネチアンガラスアーティスト 土田康彦さんの個展でコラボat sol
土田康彦さん 香道蜂屋宗匠椿の会本部にお越しいただく
6月BJ中日本大会ファイナリストに向けてテーブルスタイル茶道指導
7月椿の会を法人化 株式会社ロイヤルセオリー
戦争を語る会を地域で行う
8月椿の会 軽井沢合宿
チューリッヒホテル内でのコンサル会社向けワークショップ
寿司陽子講師による チューリッヒホテル内でのコンサル会社向けワークショップ
10月椿の会で伊勢神宮正式参拝
パリの日本酒国際博覧会でのデモンストレーション
寿司陽子講師による パリの日本酒国際博覧会でのデモンストレーション
11月ANAクラウンプラザグランコート名古屋 抹茶のアフタヌーンティー監修
ウィングラウンジにてテーブルスタイル茶道デモンストレーション
ラグーナベイコートで、BJ日本大会椿の会講師陣ファイナリストとして出場。椿の会は協賛企業に
フォーシーズンズ京都 積翠亭にて 100名を招くお茶会開催
12月セレスティン祇園 圓堂にて テーブルスタイル茶道お茶会開催
金木犀抹茶 リリース
メタバース茶道部発足
100名以上の新規認定講師が誕生
2023年1月東京汐留パークホテルさんと提携スクールに
新宿柿傳ギャラリーで講師が添釜
2月名古屋徳川園貸切茶会 古今一会 宮ザキ園✖︎椿の会
鎌倉彫800年 三橋鎌幽さんによる椿の会オリジナルデザインのお盆が発表される
ANAクラウンプラザグランコート名古屋 抹茶の監修が好評で、第二弾も担当
日本橋三越美術画廊にて 朝日焼 松林豊斎先生の個展で添釜
寿司陽子講師による チューリッヒ国際旅行博でのデモンストレーション
息子が通うインターナショナルスクールのPTAのママ達にご紹介
3月ANAクラウンプラザグランコート名古屋にてひな祭り茶会
Yahoo! ニュースに掲載
4月 田中有明講師による ロサンゼルス茶会
5月ルーマニア シビウ ハンガリーにて 安川美保子講師 ティーセレモニー
ロンドンインターナショナルスクールにて 田上千寿講師によるテーブルスタイル茶道
インターナショナルスクールの学園祭
7月得度を受け、法名 法玉を授かる
ヴェネチアkokontonギャラリーで脇田眞規子講師によるテーブルスタイル茶道茶会開催
チューリッヒで寿司陽子講師によるテーブルスタイル茶道茶会開催
8月グランコート名古屋 日本の夏祭りイベントで200名のお客様に呈茶
近鉄不動産さんとメタバース茶道でコラボが始まる
椿の会軽井沢合宿第二弾開催
9月BMW表参道でテーブルスタイル茶道レッスン
八勝館でお茶会
京都 空庭テラスさんでテーブルスタイル茶道レッスンがスタート
山梨県 覚林坊さんにて 海外ゲスト向けにテーブルスタイル茶道
10月アイルランドの学校で服部きえ講師がテーブルスタイル茶道を教え始める
11月ANA名古屋グランコート名古屋にて 大愚和尚✖︎椿の会✖︎たん熊のイベント開催
スペイン ジャパンウィークで脇田眞規子講師によるテーブルスタイル茶道茶会開催
ロサンゼルス 田中有明講師によるテーブルスタイル茶道茶会開催
仁和寺にて星野容子講師ほか5名の講師によるテーブルスタイル茶道で呈茶を行う
12月カンボジアにて脇田眞規子講師によるテーブルスタイル茶道茶会
2024年1月TIAD名古屋にて元日から三日間テーブルスタイル茶道お呈茶
京都空庭テラスにて 元日テーブルスタイル茶道でお呈茶
犬山 弘庵にて二日間 テーブルスタイル茶道お茶会開催
2月静岡 瓢月亭にて二日間 テーブルスタイル茶道お茶会開催
岡崎城南亭にて テーブルスタイル茶道お茶会開催
東京芝パークホテルにて 毎週木曜日に椿の会呈茶+体験レッスンが開催決定
高山 メルキュールホテルにて 大森美保子講師によるお呈茶
大阪吹田 常光圓満寺さんにて テーブルスタイル茶道呈茶
ヴェネチア ムラーノ島 土田康彦さん工房(スキヤボン)にて テーブルスタイル茶道
3月人間国宝 荒川豊蔵さん130年忌を偲んで水月窯でお茶会
スリランカで日本人初 茶道デモンストレーションを披露
ANAクラウンプラザグランコート名古屋 25周年記念で呈茶
イタリア ヴィツェンツァにて テーブルスタイル茶道 新聞に掲載
ハーバード大学で学生たちにテーブルスタイル茶道をレクチャー 弘實講師
4月芝パークホテルレッスン開始
5月空庭テラスレッスン開始
6月 ANAクラウンプラザグランコート名古屋レッスン開始
Paris 茶会開催
7月 中部経済新聞にテーブルスタイル茶道掲載
ヴェネツィア メストレ教会内でテーブルスタイル茶道
Paris Japan Expo に4日間出展
8月 瞑想の郷にて奉茶を行う
9,10月 ハリウッド化粧品本社さんとタイアップイベント実施
9月 セラピアン銀座ブティックにて呈茶 西中千人氏とクロストーク
ハリウッド化粧品本社と椿の会タイアップイベント 動員200名
長崎県東彼杵町とタイアップ 抹茶のPR
10月 椿の会合同体験レッスン✖︎ハリウッド化粧品タイアップ
椿の会認定講師500名達成
11月 グランコート名古屋にて椿の会パーティー

副代表あいさつ

久野 麻理 テーブルスタイル茶道 副代表 茶教担当

日々の雑踏の中でふと立ち止まると、いかに日常で深く思索する余裕を持っていないかを痛感します。そんな中、ゆったりとした時間を過ごすティータイムに、深く考えたり、自分を見つめ直したりする習慣として組み込んだのが茶教です。

茶教の言葉は現代の私たちが取り入れやすい内容になっていて、"茶cocolo"、日々の生き方や自分づくりのヒントが内包されています。

茶教を通じ、自分と向き合う時間を持つこと、人と関わる時間を持つことで、心を整え、自分自身が成長して輝いていくことを実感してほしい、そう思っています。

精神科医院長から推薦されました

テーブルスタイル茶道を学び日常生活に取り入れることで心が落ち着き
ストレス軽減やリラックス効果を期待できます。

大宮駅前ひるまこころクリニック 精神科・心療内科
院長 昼間洋平


テーブルスタイル茶道を日常に取り入れると、ストレス軽減効果が期待できます。
抹茶を飲むと、リラックス効果も得られます。

広小路通メンタルクリニック 精神科・心療内科
院長 水野将己


体験のお問い合わせ